Latest News

地元に恩返し
地元「神吉」のとあるバス停留場。そこにある長年使われてたであろう待合ベンチが壊れて朽ちていました。バスが到着するまでの時間、ずっと立って待ってる人。斜めに崩れ落ちたベンチの端角にちょこんと座るご高齢の方。どうにかしないとだけど、誰が?どこが?予算は?というお話になると思います。バス停の管理者に連絡して「新しいベンチに変えさせて欲しい」とお願いし、【寄贈】株式会社喜多農機/【後援】カンキノヒ実行委員会というカタチで設置させていただきました。
第3回ダイジェストムービーではその新しいベンチをAMS design明弓によるアートペイントの様子が伺えます。

前回 (第3回のポスター)です。

駐車場について

お願いと注意点
会場周辺は地域住民の方の安全確保のため、MAPに記載の駐車場以外でお客様駐車場はありません。
安全なお祭りの開催にご協力お願いいたします。
ご近所の方はなるべく徒歩もしくは自転車でご来場いただきますよう、ご協力お願いします。
それ以外の方は宝殿駅北口ロータリー公衆電話付近と西神吉臨時駐車場からのシャトルバスを必ずご利用ください。
宝殿駅前も潤沢なコインパーキングがあります。そちらに停め置きいただくか電車にて宝殿駅北口までお越しいただくと、シャトルバスが15〜20分ごとに周回しております。
西神吉臨時駐車場はコチラ
少し手前の道路が広くなっている場所がシャトルバスの乗降場所となります。
Sponsorship
A wonderful local company who agreed with our thoughts.
わたし達の想いに賛同してくれた地元の誇れる企業、団体さま
地元「神吉」から東播・西播〜播州地域の意義ある発展のために
カンキノヒは毎回より良い「祭り」にするために試行錯誤を重ね、どうしても運営上必要な経費を寄付募金(ドネーション)というカタチで募集しています。当日もドネーションBOXを設置する予定です。